What's New

185

全国燗酒コンテスト プレミアム燗酒部門におきまして

『寿 純金箔入り』が金賞を受賞いたしました。

常温・冷やでも、口あたりが柔らかくとても飲みやすいのですが、

ぬる燗にする事によりまろやかさが増し、とても飲みやすい燗酒となります。

 

 

是非一度お試し下さい。

 

粕漬けに使うねり粕販売しております。(甘酒等に使用する板粕とは異なります)

今回は1斗缶(20kg)のみの販売で、商品代金3240円の他に送料がかかります。

詳しくはお問い合わせ下さい。

7月23日に開催される 「岐阜の地酒に酔うin東京」 の締切が7月18日と迫ってまいりました。

まだ人数に余裕がございますので、お申込みお待ちしております。

『久寿玉』は、夏に人気の「原酒 超辛口」 や 「うめ酒」 等をご準備して

皆さまのお越しをお待ちしています。

今日の高山は、梅雨が嘘のように晴れわたり、少し蒸し暑い位です。

明日からは梅雨空が戻るようですが、だんだん夏が近づいて来ますね。

 

お中元の準備はお済ですか

久寿玉では、お届け日時を指定していただく事が出来ます。

7月上旬のようにおおまかなご指定の場合は、備考欄にご記入下さい。

また、のしをお付けする事も出来ますので、その場合も備考欄にご記入下さい。

商品のご相談もお受けしますので、気軽にお電話いただければと思います。

(お電話は平日の営業時間内でお願いいたします)

 

 

 

 

 

毎年開催されています「岐阜の地酒に酔う」の日程が決まりました。

 東京 7月23日(日)

 大阪 7月30日(日)

 岐阜 8月20日(日)

各会場ごとに料金・締切日が異なりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

毎年好評で、締切前に売り切れてしまいますので、早めのお申し込みをおすすめします。

もちろん久寿玉は、全会場参加いたします。

 

岐阜の地酒に酔う2017 東京会場チラシ

 

こちらは東京会場のパンフレットです。

 

お荷物の発送に利用しております、ヤマト運輸のお届け時間帯変更に伴いまして、弊社も6月19日発送分より、下記時間帯へ変更させていただきます。ご理解ご協力をお願いいたします。
 
お届け時間帯 午前中
       14時~16時
       16時~18時
       18時~20時
       19時~21時

 昨日第24回岐阜県新酒鑑評会の賞状授与式があり、本醸造酒の部におきまして、

岐阜県議会議長賞を受賞しました。

本醸造酒の部は、地元で一般的な 「久寿玉特別本醸造上撰」 の分類ですので、

それが認められ特に嬉しいです。

飛騨地域の他の酒蔵もたくさん受賞されており、「飛騨の地酒」がこれからも認められる様

切磋琢磨していけたらと思っています。

 

 

4月9日に開催される「岐阜の地酒に乾杯」に参加させていただきます。

昨年までは柳ケ瀬で開催されていましたが、今年からは岐阜駅に場所を変えての開催です。

美味しい食事を楽しみながら、岐阜の地酒を楽しみませんか

詳しくはこちらから

酒蔵めぐりと並ぶ冬の高山のイベント 『飛騨の蔵元勢ぞろい!!』 が3月5日開催されます。

飛騨地域12蔵のお酒が、一度に試飲出来るとても貴重な機会です。

それぞれの蔵元が自慢のお酒を持ち寄り、おつまみも準備されていますし、

気に入ったお酒は購入する事も出来ます。

詳しくはこちらから

 

毎年、数量限定で販売しております、「うめ酒」 が、完売となりました。

今年分は3月中旬に、販売再開を予定しております。

いましばらくお待ちいただきますよう、お願いいたします。

飛騨高山を代表する地域資源 「飛騨の酒」 について学ぶ研修会が開催されます。

弊社社長 平瀬市兵衛が講師を務めさせていただき、講演終了後には、

高山市内6軒の酒蔵の、自慢のお酒の試飲も予定されています。

高山市民の方も、観光客の方も、この機会に是非 「飛騨の酒」 について話を聞いてみませんか?

その後の試飲は、いつにも増して美味しいこと間違いありません!

定員50名ですので、早めのお申込みをおすすめします。

詳しくはこちらから

 

毎年3月に発売しておりました 「早春のあらばしり」 を、今年は1月7日に発売させていただきます。

岐阜県酒造好適米「ひだほまれ」を100%使用した純米生原酒です。

生きている酵母(おり)を含んだ薄にごりのお酒で、新鮮で芳醇な味と香りをお楽しみいただけます。

詳しくはこちらから