先日もお知らせしましたが、「上撰」 「佳撰」の酒質変更に伴いホームページメンテナンスの為、
8月30日~9月1日までホームページをお休みさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
196件
先日もお知らせしましたが、「上撰」 「佳撰」の酒質変更に伴いホームページメンテナンスの為、
8月30日~9月1日までホームページをお休みさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
この度、「上撰」 「佳撰」の酒質を、最近の市場動向に合わせ
9月2日出荷分より、次のように変更させていただきます。
商品名 | 久寿玉 上撰 | 久寿玉 佳撰 |
酒質 | 特別本醸造→本醸造 | 本醸造 |
アルコール分 | 15.5% | 15.5%→14.5% |
精米歩合% | 60%→65% | 65% |
日本酒度 | +4→+6 | +4→+6 |
それに伴いホームページメンテナンスの為、
8月30日~9月1日までホームページをお休みさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
夏の恒例イベント「岐阜の地酒に酔う」の詳細が決まりました。
東京 8月4日(日)
岐阜 8月11日(日)
大阪 9月23日(月)
各会場ごとに料金・締切日が異なりますので、詳しくはこちらをご覧ください。
久寿玉は全会場出店します。
チケットは岐阜会場は残り少ないですが、東京会場はまだ余裕があります。
夏の一日、岐阜のお酒を飲んで暑さを吹き飛ばしましょう!
6月もあと数日で終わり
今年もあっという間に半年が過ぎようとしています。
令和ブームーも落ち着き、令和が馴染んできた気がします。
そんな令和元年
そろそろ、お中元をお考えの時期ではないでしょうか
久寿玉ではのし・包装を受けたまわっております。
御中元はもちろん御祝・粗酒等や、
こんな場合どんなのしが良いの?というご相談にも乗らせていただきます。
ご希望の場合は、備考欄にご記入をお願いいたします。
まだ5月なのに、今週末は暑くなるみたいですね
去年の猛暑のようにならないかと、先が思いやられます・・・
そんな暑い夏を乗り切る為に、新商品を発売します!
その名も「久寿玉フローズン」
パウチ入りで、シャリシャリと凍らせて楽しむ日本酒です。
お店ではすでに販売しているのですが、飲みながら古い町並みを散策できると好評です。
これからの季節、屋外のレジャーに出かける機会も増えると思いますが、
凍らせたフローズンを、保冷材の代わりに使っていただく事も出来ますし、
出先で手軽に冷たい日本酒を楽しんでいただけます。
是非ご利用下さい。
詳しくはこちらから
京王百貨店新宿店にて5月9日~14日まで開催される
「信州・飛騨高山・富山 物産と観光展」の日本酒BARにて
「久寿玉手作り純米」を飲んでいただくことが出来ます。
飛騨高山展は色々な所で開催されるのですが、
飛騨高山と隣県とのコラボは珍しく、広告を見ただけでワクワクする内容となっています。
その中のイートインコーナー 日本酒BARにおいて
各地域3銘柄の日本酒を800円で飲み比べしていただけます。
日替わりで色々なイベントや提供品もありますし、
是非旅行気分を味わって下さい。
詳しくはこちらから
金シャチ横丁地酒の宴2019に、いよいよ明日明後日と出店します。
名古屋は本日桜が開花し、イベントに花を添えてくれますし、
お天気も晴れ予報なので、とても楽しみです。
今回の試飲酒の中に「春風」という商品があります。
春風のように爽やかなさらりとした味わいのお酒で、
ラベルも春の高山祭りをイメージしたデザインに桜が描かれていて
今から始まるお花見シーズンにぴったりのお酒です。
是非明日は久寿玉のブースに遊びにいらして下さい。
今年で5回目となる「岐阜の地酒で乾杯」に、今年も参加します。
JR岐阜駅北口での開催なので、JRも名鉄もバスからもアクセスが良いので、
帰りを心配することなく、安心して日本酒を楽しんでいただける事と思います。
またこのイベントで珍しいのは、通常のコイン枚数の3倍で、徳利での提供をしてくれますので
何度もブースに通うことなく、落ち着いて飲むことが出来ます。
暖かくなっている頃かと思いますので、お散歩がてらお出掛け下さいませ。
詳しくはこちらから
うめ酒の今年度分の販売を、3月8日に始めさせていただきます。
今年のうめ酒も例年どおり、さっぱり感がたまらない!甘さ控えめの仕上がりとなっております。
クエン酸たっぷりの大人のスポーツドリンクとして、是非ご利用下さい。
長らく在庫切れでご迷惑をお掛けしておりました「にごり酒」の販売を再開させていただきます。
今期出来たばかりの新酒です!
濃醇甘口のにごり酒が多い中で、久寿玉のにごり酒はやや辛口で、お米の旨みときりっとした味わいが楽しめます。
ぜひ出来立ての味をお楽しみ下さい。
数量限定で販売しておりました「早春のあらばしり」が完売となりました
ご利用いただきありがとうございました。
新酒の「しぼりたて純米生原酒」はまだありますので、ご利用下さいませ。
「早春のあらばしり」を1月7日発売させていただきます。
本日よりHPにてご注文いただけます。
豊かな香りと濃醇な旨味、うすにごりの新酒をお楽しみ下さい。
今年も「久寿玉」をよろしくお願いいたします。
本日より通常営業しておりますので、是非ご利用下さいませ。
年内の発送業務は終了させていただきました。
年始は1月4日から始めさせていただきます。
1月3日までの間にご注文いただきました場合、発送は1月4日からとなります。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、店頭も12月31日~1月3日はお休みとなりますので
よろしくお願いいたします。
年内の発送業務は、明日12月28日までとなります。
本日ご注文いただけば、明日の発送に間に合います。
お急ぎの方は到着指定日のご相談もお受けしますので、
備考欄にご記入下さい。
今年の初しぼり 「しぼりたて純米生原酒」 本日より発売です。
「いつ発売ですか?」
「12月下旬予定です」
「下旬っていつ頃ですか?」
「年内にはなんとか・・・」
というお問い合わせを繰り返し、少し不安を抱えながらのお返事だったので
年内に、クリスマスに間に合ってほっとしています。
これからの年末年始、家族やご友人と集まる事も多いと思いますが
そんな時「しぼりたて純米生原酒」を楽しんでいただけると嬉しいです。
新酒ならではな甘い香り、爽やかなやや辛口、最後にお米の柔らかな甘みがします。
是非、お試し下さい。
大変お待たせいたしました。
「しぼりたて純米生原酒」 12月24日発売開始いたします。
しぼったばかりの出来立て新米新酒です!
年内の発送業務は12月28日までとなります。
いまご注文いただければ、年内の到着が可能な所も多々ありますので、
ご利用お待ちしております。
来年のカレンダーを更新しました。
年末の配送は混み合いますので、早めのご注文をお願いいたします。